笑い道-生活満足度を高めるメディア-

search
キーワードで記事を検索
  • 笑いヨガ

    高田佳子の笑いヨガで、VTuber“ROF-MAO”は笑いを極めた?

  • 笑い人

    (笑い人)不を歩に ― ダウン症の娘の成長が私を成長させた

  • 笑い人

    (笑い人)笑いの神に守られている

  • 笑い人

    (笑い人)毎日笑えば明日が変わる ー笑いヨガと私ー

  • 健康アップ生活習慣

    脳機能に効果抜群の趣味3選

  • 健康アップ生活習慣

    認知症予防に効く食材5

  • 笑いのセッションのリード

    笑いヨガセッションの”満足度”を上げる ~やってはいけない5つのポイント

  • 笑い人

    (笑い人)50代からの追っかけ人生。 -2人の先生から学ぶー

  • 笑いのセッションのリード

    初心者脱出

  • ごきげんライフ

    睡眠不足は「食事」が原因かも

  • ごきげんライフ

    睡眠時間確保は朝の運動習慣から!

  • 笑い人

    (笑い人)今、私がここにたどりついたのは

  • ごきげんライフ

    目じりのシワ~目じりのシワは笑い過ぎでできるのか

  • 健康アップ生活習慣

    騙されたと思って試して! 運動無しで肩凝り解消

  • 健康アップ生活習慣

    腹筋だけは死ぬまで保つ! あきらめない腹筋の鍛え方 (初心者)

  • 笑い人

    (笑い人)私が出会った本物の笑顔~セカンドキャリアとしての笑いヨガ

健康アップ生活習慣

騙されたと思って試して! 運動無しで肩凝り解消

2021.04.16 たかだよしこ

肩凝りは、運動不足が原因とわかっていても、運動したりマッサージに行く時間が無いという方に、ぜひ試していただきたい肩凝り解消法をご紹介します。 コロナ禍で、リモートワークになると、じっと画面を見ているので、ますます首や肩が…

健康アップ生活習慣

腹筋だけは死ぬまで保つ! あきらめない腹筋の鍛え方 (初心者)

2021.04.13 たかだよしこ

腹筋が弱っている! 腹筋をやろうとしたけど、1回もできなかった。 がっかりします。でも、年のせいだからとあきらてはいけないのです。 腹筋が弱くなると、さまざまな問題が起きます。 お腹が突き出てかっこ悪いだけならまだしも、…

笑い人

(笑い人)私が出会った本物の笑顔~セカンドキャリアとしての笑いヨガ

2021.03.29 たかだよしこ

第2の人生を選ぶとき、何を一番重視するのでしょう。 自分は先の人生、何が好きなのか、何をやりたいのだろうか。 真摯に自分と向き合った結果、選んだのは「笑顔」でした。 今も看護師として働き、そして「笑顔」を仕事とした髙岡雅…

温活呼吸法笑トレ5選健康アップ生活習慣

笑トレ温活呼吸法5選

2021.03.26 たかだよしこ

寒い時季だけでなく、いつも足が冷たい、指先が冷える、冷え性でつらい! そんな人は笑トレで、温活です。 一時的に身体を温めるカイロや湯たんぽと違って、何の道具もいりません。 一人で簡単にできて、すぐにポカポカ。 運動は嫌と…

健康アップ生活習慣

尿漏れ大丈夫? 「笑トレ」で大切な骨盤底筋群を鍛えよう!

2021.03.15 たかだよしこ

思いもよらない瞬間に、尿漏れ! くしゃみ、飛び跳ねたり、大笑いだけでも・・!? めちゃくちゃショックです。 しかし、実はこれは女性の多くが経験していること。 尿漏れなんて、恥ずかしくて言えない、相談もできないという人が多…

健康アップ生活習慣

つらい冷えを取る 温活笑トレ

2021.03.05 たかだよしこ

体温が1度下がると免疫力が30%低下すると言われています。 免疫力は常にバランスよく整えて、病気を寄せ付けない体を作りましょう。冷えは寒いときだけではありません。 冷えの原因によって、対処法はいろいろですが、今回は、筋肉…

ごきげんライフ

シニアのための【記憶力向上】の秘訣!!

2021.03.03 たかだよしこ

 「65歳を過ぎた人の7人に一人は認知症」とか「人間の脳は20歳がピークでそれをすぐたら脳細胞は1日10万個死ぬ」といった話を聴くと、誰でもが不安になったりします。 しかし、20歳と90歳の健康な人の脳を比べても、脳の萎…

笑い人

(笑い人)笑って、笑って!歌と笑顔で心を満たす笑いヨガティーチャー

2021.02.01 たかだよしこ

家森佳子さんの『笑って、笑って』というオリジナル曲は、2015年から全国笑いヨガ大会で笑いヨガのテーマソングのように使わせていただいています。 2020年最後のルナの会では、『笑って、笑って』の誕生の背景や、作詞作曲をど…

ごきげんライフ

笑って腹の浮き輪をなんとかしよう!

2021.01.27 たかだよしこ

ある年齢を過ぎると、お腹だけがポッコリでてきます。 ダイエットや運動で、気を付けていてもどうしようもない。 腰や背中にもたっぷりお肉がつき、まさに浮き輪! 腹筋なんて、もうできない! という方に、運動なしで腰回りの浮き輪…

笑い人

(笑い人)“笑い”でつながりが広がる

2021.01.12 たかだよしこ

「どんな人でも、誰よりも優れているものを持っている。自分の弱いところを嘆いて生きるより、優れたものを出す方がいいのは、高齢者も同じ。年間250回の笑いヨガボランティアを続けてきました。ご高齢の方に、笑っていただき、最高の…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • >
オンラインサロン笑い道

人気のある記事

  • (笑い人)“笑い”が拓いた私の未来  「がん」も「うつ」もこれひとつで克服できた
  • (笑い人)私を“脱皮”させてくれた笑いヨガ
  • (笑い人)私が出会った本物の笑顔~セカンドキャリアとしての笑いヨガ
  • あなたの脳のしつけ方(前編)
  • 神明園~Zoomで笑いのスイッチが入る

新しい記事

  • 高田佳子の笑いヨガで、VTuber“ROF-MAO”は笑いを極めた? 2022.07.04
  • (笑い人)不を歩に ― ダウン症の娘の成長が私を成長させた 2022.06.29
  • (笑い人)人生はマラソン 目の前にあることが私のチャンス 2022.06.14
  • 認知症のリスクファクター12 2022.06.03
  • (笑い人)笑いの神に守られている 2022.05.25

カテゴリー

  • ごきげんライフ
  • 健康アップ生活習慣
  • 幸齢者の笑いケア
  • 笑いのセッションのリード
  • 笑いヨガ
  • 笑い人
  • 笑トレ

©Copyright2022 笑い道-生活満足度を高めるメディア-.All Rights Reserved.