(笑い人)夫の認知症介護!〇〇で乗りきれた
夫の認知症介護!〇〇で乗りきれた 2022年10月のオンラインサロン笑い道の月例会(ルナ会)の話題提供者は、茨城県の笑いヨガティーチャー柴山まつ江さん。 認知症のご家族をサポートする活動をしていらっしゃったことは存じてお…
夫の認知症介護!〇〇で乗りきれた 2022年10月のオンラインサロン笑い道の月例会(ルナ会)の話題提供者は、茨城県の笑いヨガティーチャー柴山まつ江さん。 認知症のご家族をサポートする活動をしていらっしゃったことは存じてお…
習慣の継続に必要なのは〇〇だ! 2022年9月のオンラインサロン笑い道月例会(ルナ会)では、シリーズ15で掲載の小池さんからのバトンで、水道橋笑いクラブの担当者としてもおなじみでしたキニンモント早苗さんのお…
オンラインサロン笑い道では、毎月メンバーのお話をじっくり聞く会を開催しています。 2022年7月は、福島県会津地方にお住まいの小林チエ子さんのお話を伺いました。 静かな語り口から、ポンポン名言が飛び出しました。 &nbs…
不を歩に ― ダウン症の娘の歩みは私の成長 2022年5月11日放映のテレビ東京の番組「家についていってイイですか?」が放映されました。 Zoom笑いクラブにやってきた番組スタッフを受け入れてくれたのは、…
人生はマラソン 目の前にあることが私のチャンス ルナ会は、オンラインサロン笑い道の月例会で、メンバーお一人の方のお話をじっくり伺う機会を設けています。 2022年5月27日に福岡県の柳本早百合さんのお話を伺いました。 &…
オンラインサロン笑い道の月例会(ルナ会)は、メンバーのお話をじっくり聞かせていただく会です。 2022年4月G.W.開催のルナ会は、愛媛県の仲尾幸代さんが話題提供者でした。 思いもよらない災害や突然の九死に一生の病気…
「わぁ!男前だわー」 松岡千恵子さんは、保育士として長年活躍してこられた女性です。 2021年6月19日、オンラインサロン笑い道のルナ会(月例会)でこんな声が聞こえました。 笑いヨガや他のことでも活躍中の…
第2の人生を選ぶとき、何を一番重視するのでしょう。 自分は先の人生、何が好きなのか、何をやりたいのだろうか。 真摯に自分と向き合った結果、選んだのは「笑顔」でした。 今も看護師として働き、そして「笑顔」を仕事とした髙岡雅…
“笑い”でつながりが広がる どんな人でも、誰よりも優れているものを持っている。自分の弱いところを嘆いて生きるより、優れたものを出す方がいいのは、高齢者も同じ。 年間250回の笑いヨガボランティアを続けてきました。 ご高齢…
宮崎で日本笑いヨガ協会の笑いヨガリーダー養成講座を協働開催している濱砂道世さん。 エアロビ・ヨガ・スポーツインストラクターとして活躍していましたが、変形性股関節症になり、身体に負担が少ない笑いヨガでに転向し…