(笑い人)一歩前に進めたら広がる世界
一歩前に進めたら広がる世界 オンラインサロン笑い道の2023年6月のルナ会(月例会)担当は、佐賀県に住む中町美佐子さんでした。 中町さんは、2021年11月にオンラインで笑いヨガリーダーになりました。 グループで笑う笑い…
一歩前に進めたら広がる世界 オンラインサロン笑い道の2023年6月のルナ会(月例会)担当は、佐賀県に住む中町美佐子さんでした。 中町さんは、2021年11月にオンラインで笑いヨガリーダーになりました。 グループで笑う笑い…
良いことも悪いこともずっとは続かない オンラインサロン笑い道では、ルナ会(月例会)をやっています。 話題提供者が次の方にバトンを渡します。 今回の話題提供者の義村和子さんは「絶対無理!私は人見知りで人様の前でお話できない…
夫からの最後のプレゼント 2022年12月のルナ会(オンラインサロン笑い道の月例会)は、大阪府富田林市在住の那須頼子さんにお話しいただきました。 すごくきれいなお肌と笑顔がステキな女性です。 いつも笑顔でいる秘密、いろい…
高田佳子の笑いヨガで、VTuber“ROF-MAO”笑いを極めた? 1.人気VTuber“ROF-MAO”の番組にゲスト出演することになったわけ 日本笑いヨガ協会は、ホームページに講演依頼の項目があり、…
2022年4月の笑トレアドバンスのテーマは『セッションの構成/満足度の作り方』がテーマで、オンラインサロン笑い道の笑いクラブでリードチャレンジをしていただいた瓜生優子さんの映像を題材とさせていただきました。 …
“笑トレアドバンス”(旧「笑トレ教室」)は、毎月笑いヨガのリードのスキルを目指して行っているオンラインサロン笑い道のプログラムのひとつです。 2022年2月のテーマは初心者脱出でした。2021年12月の笑い…
早寝早起きを心がけていても、なかなか寝付けなかったり、朝はスッキリ目覚められないという人も多いはず。 質の良い睡眠に欠かせないのは「生活のリズム」と「運動習慣」。 それはわけっているけど、家庭や仕事の都合上、心がけていて…
「やる気が出ない」 「何となく元気がない」 「年のせいかも」 私は長年5時間以下の睡眠でしたが、ショートスリーパーだから、平気なのだと思っていました。しかし、睡眠のことを調べれば調べるほど、短時間睡眠は危険だとわかりまし…
第2の人生を選ぶとき、何を一番重視するのでしょう。 自分は先の人生、何が好きなのか、何をやりたいのだろうか。 真摯に自分と向き合った結果、選んだのは「笑顔」でした。 今も看護師として働き、そして「笑顔」を仕事とした髙岡雅…
「65歳を過ぎた人の7人に一人は認知症」とか「人間の脳は20歳がピークでそれをすぐたら脳細胞は1日10万個死ぬ」といった話を聴くと、誰でもが不安になったりします。 しかし、20歳と90歳の健康な人の脳を比べても、脳の萎…