(笑い人)笑って、笑って!歌と笑顔で心を満たす笑いヨガティーチャー
家森佳子さんの『笑って、笑って』というオリジナル曲は、2015年から全国笑いヨガ大会で笑いヨガのテーマソングのように使わせていただいています。 2020年最後のルナの会では、『笑って、笑って』の誕生の背景や、作詞作曲をど…
家森佳子さんの『笑って、笑って』というオリジナル曲は、2015年から全国笑いヨガ大会で笑いヨガのテーマソングのように使わせていただいています。 2020年最後のルナの会では、『笑って、笑って』の誕生の背景や、作詞作曲をど…
「どんな人でも、誰よりも優れているものを持っている。自分の弱いところを嘆いて生きるより、優れたものを出す方がいいのは、高齢者も同じ。年間250回の笑いヨガボランティアを続けてきました。ご高齢の方に、笑っていただき、最高の…
宮崎で日本笑いヨガ協会の笑いヨガリーダー養成講座を協働開催している濱砂道世さん。 エアロビ・ヨガ・スポーツインストラクターとして活躍していましたが、変形性股関節症になり、身体に負担が少ない笑いヨガでに転向し…
コロナ禍でも、99歳、94歳が参加する「笑いクラブ笑姫」(愛媛県大洲市)の主宰者白石敬子さんの壮絶な病気の体験から、笑いヨガで復活するまでのお話をオンラインサロン笑い道の2020年8月の月例会(通称:ルナ会…